自分おカラーで楽しくリフォーム


設備周りも古くなってきて、そろそろリフォームを考える時期に入ってきた。
せっかくリフォームをするなら自分だけの個性を生かしたリフォームを!ということで、好きな色や思い切ったデザインで個性的に、楽しくリフォームを行いました。
色使いだけで、同じ予算でも思いっきり個性を出すことが出来ました!
お施主さんのセンス溢れるリフォームです! 

タイプ
マンション(3LDK)
工事代金
約350万円
広さ
72㎡
コンセプト
自分のカラーで楽しくリフォーム

_MG_3022.jpg

CIMG1090.JPGキッチン before

_MG_3022.jpgこだわりの「赤」「白」の2色で構成されたキッチン。 材料選びの段階では派手すぎるかな?と感じがちですが、実際に施行してみると色と色が喧嘩することなく、むしろ統一感すら感じる仕上がりになりました。 キッチンには当社オリジナルキッチンを入れました。 これだけ改修しても80万円程度(施工費含み)で交換可能です!
CIMG1094.JPG浴室 before

_MG_2996.jpgもともとバランス釜だった浴室を給湯器をベランダに出してTOTOのユニットバスに変えました。 今まで狭かった浴槽が大きく広がり、またぎが低くなったため出入りが楽でお子様と一緒にお風呂に入ることが出来るようになりました。
CIMG1092.JPG洗面台 before

_MG_2988.jpgご主人こだわりの「海」をイメージした洗面室。床には砂浜風の塩ビタイル。壁は海をイメージした青とアクセントに薄い黄色。天井には空のクロスをセレクトしました。 一見大胆な色使いのように見えますが、実際に貼ってみると落ち着いた印象にすら感じます。 明るく生まれ変わった洗面室が朝をさわやかに演出してくれることでしょう。
CIMG1096.JPGリビングビフォア

_MG_3029.jpg床に明るい色をセレクト。 和室とリビングの境も襖から4枚の建具に変更いたしました。 4枚の建具は全て片方に寄せることが可能なため、広々使うときは扉を開放的に。お客様がいらっしゃったときは締めて隠すことも可能です。
CIMG1097.JPG廊下・建具ビフォア

_MG_3004.jpg玄関収納と玄関の土間を改修。 玄関収納は玄関を明るく、広くするために白をセレクト。 土間にはテラコッタ風の塩ビタイルを貼りました。 玄関のイメージが変わるだけで、家に入った瞬間のイメージが変わります。
_MG_3062.jpg建具は既存の枠を利用してオーダーで作成いたしました。 ダイア型のデザインは奥様のセレクト。 床が白いので、建具にダークカラーを入れると空間が引き締まります。 取っ手も選べるので世界に一つだけの建具が完成します。 皆様も自分だけの建具を作ってみませんか?

設備

キッチン:当社オリジナルキッチン 床:東リ 塩ビタイル クロス:サンゲツ

洗面台:パナソニック シーライン 

浴室:TOTO リモデルバスルーム もっとひろがるWB

床:朝日ウッドテック 当社オリジナル品

建具:オーダーメイド建具 取っ手、面材色、デザイン お選び頂けます。


ページの先頭へ

注意事項

各施工事例に書かれている金額等はあくまで参考です。現場状況により金額が異なりますので、詳しくは店舗又は担当営業までお問い合わせ下さい。