思い切った色使い(千葉ガーデンタウン)


完成するまでどうなるかわからない!という状況の中の工事でしたが、完成してみると・・・。思い切った色使いが、自分だけの空間をアピールする最大のポイントに!
これだから、リフォームはおもしろい!

タイプ
3LDK ⇒ 2LDK風3LDK
工事代金
約380万円
広さ
72m2
コンセプト
自分だけの色使い
家族構成
一人暮らし

_MG_1973.jpg

P1020171.JPGキッチン before

_MG_2038.jpgうづくりの面材が特徴的なキッチン。他の所では仕入れることの出来ない、シンセリティだから出来た、オリジナルキッチンです。
P1020172.JPGリビングbefore

_MG_2476.jpg男の趣味部屋となったリビング。 床と家具の愛称が◎です。
P1020174.JPG洗面所before 給湯器が室内にあります。

_MG_2056.jpgオレンジカラーのユーティリティー。また一味違った印象に!
P1020180.JPGトイレbefore

_MG_2153.jpg緑の床とクロスがトイレ空間を彩ります。水周りは狭い空間ですので、色を使って遊び心を加えるとかなり印象を変える事ができます。
P1020172.JPGリビングbefore

_MG_24522.jpg計算して段差を付けた照明器具がポイントです。照明器具一つで、全体の雰囲気を変える存在感があります。
P1020185.JPG和室before

_MG_1978.jpg青のアクセントが印象的な和室。 目積半畳畳が築37年のマンションをデザイナーズマンションへと変貌させるポイントになっております。 畳表は和紙なので、色焼けせずに、いつまでもこの雰囲気を保ってくれます。
P1020173.JPG建具before

_MG_2175傾き補正.jpg縦ラインが空間をシャープに演出するパナソニック製の建具。 パナソニックで出しているエクセルシリーズの面材はシート張りにもかかわらず、本物さながらの雰囲気を出してくれるので、高級感があります。
P1020176.JPG玄関 before

_MG_2182.jpg建具と同じ面材のパナソニック製玄関収納コンポリア。 L型にすることで空間の圧迫感を軽減するだけでなく、ちょっとした飾り棚としても活躍する一品です。
P1020200.JPG寝室 before

エコカラット 自宅1.jpgペットのニオイと湿気対策に、壁一面にエコカラットを貼りました。 その周りのクロスも消臭クロスを利用して、消臭効果をより高くしております。 消臭・調湿・デザイン性を兼ね備えた内装に仕上がりました。

ページの先頭へ

仕様(設備)

浴室:TOTOリモデルバスルーム

トイレ:TOTOピュアレストQR 色:ペールホワイト

キッチン:当社オリジナルキッチン 面材:ホワイト(うづくりタイプ)

内装

フローリング:朝日ウッドテック ライブナチュラル ブラックチェリー(L-45)

壁紙:メインクロス リリカラ 一般品

壁紙:トイレ・洗面 リリカラ 一般品

床:東リ 塩ビタイル

建具:パナソニック電工 リビエ

畳:目積半畳畳、和紙表(清流)




注意事項

各施工事例に書かれている金額等はあくまで参考です。現場状況により金額が異なりますので、詳しくは店舗又は担当営業までお問い合わせ下さい。